Blog

工事日記

一覧へ戻る
  • 中古リノベーション

毎日がちょっと楽しくなる、カラフルリノベな暮らし

2025.01.09
アパートの内装リフォーム案件がスタートします! こちらはオーナー様が居住のために改修をご希望され、大きな間取り変更はないものの、壁紙や塗装で内装がガラっと変わる空間となる予定です!  
築古案件に多い、板張り仕上げな内装。 その既存を活用して、明るくテンションの上がる住まいへリニューアルする予定です! 素材はそのままに、色やインテリアアイテムを取り入れることで、自分好みの空間へ変えることが出来ます!
.
2025.01.27
解体工事に入りました! キッチンや洗面台、浴室の水回り設備の撤去をはじめ、今回は玄関~洗面室の動線変更があるので、硬いブロックの壁も丁寧に解体してもらいました。
全面タイルで仕上げられたトイレ空間も、オーナー様こだわりのデザインで彩られる壁紙の仕上げになる予定です!
解体を終え、室内の状態がしっかりと見えてきたところで現場を再確認していきます。 電気配線や水道配管のルート、位置も把握できるようになったので、既存を活かしながら配線配管の計画も整えます。
2025.02.13
解体工事を終え、水道や電気の配管・配線作業を行っています。 今回は洗面脱衣室を新らしく造るので、既存の状態を見ながら計画を進めていきます。
2025.03.09
大工工事が進んでいます! 今回は、洗面室の間取り変更、和室を洋間へ、更にWICも新設する予定です!  
LDKはもともとの板張りな雰囲気がなくなり、新しく壁紙仕上げとなるので空間がスッキリしそうですね!
空間の内装計画も、現場の雰囲気を見ながらプラン進めていきます! 自然な日当たり下、室内照明下で見る色も結構変わるので、オーナー様とは進行中の現場でもよく打ち合わせを行います。
2025.03.21
塗装工事に移ってきました! 既存の板壁に色付けするところ、木目を見せながら色付けをするところと、塗装作業も使い勝手とデザインに合わせて分けながら作業を進めていきます。
今回はドア枠部分も色をつけているので、築古な雰囲気は無くなりそうです~!
現場に明るいビタミンカラーが入って、空間のイメージが変化してきました! 畳間×イエローカラーがアクセントに映えています🍋
2025.03.27
内装工事も終盤です! クロス(壁紙)張りが進行中の現場ですが、今回は各部屋でデザインを分けて10種類のクロスを張り分けています。 指示や管理もミスがないように、しっかり現場と連携して進めていきます!
オーナー様こだわりの空間が現場に現れてきてワクワクです! 色×デザインの組み合わせを楽しめるのもクロス仕上げの魅力です。
2025.03.30
タイル張り工事が入っています! 今回は玄関床と、キッチンの背面壁にそれぞれ違うデザインのタイルをセレクト。
名古屋モザイクさんのタイルをご提案させていただき、1枚1枚の表情が違って自然なムラ感が楽しめます。 タイルはメンテナンスもしやすいので、水回りにデザインと使い勝手の両方を求める方にはオススメの仕上げです!
キッチンのタイルアクセント完成です! 背面全体にタイル仕上げを行うことで、仕上げラインもスッキリとまとまり、インパクトあります。 木目キッチンと組み合わせても、しつこすぎないカラーリングでイメージ通りでした!

この施工事例について詳しく見る

リノベーションのことから
改修工事まで、
お気軽にご相談ください
暮らしのインタビュー記事など、
佐平の家づくりを事例からご紹介。
実際に住まいを体感していただきながら、
実用性、機能性などもお話させて頂きます。
リノベーションはもちろん、リフォームや
その他もお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
098-851-8352
営業時間:平日8:30〜17:30(土・日・祝定休)
佐平建設公式LINEでコーディネーターに相談できます