
パリをイメージしたヨーロピアン・ヴィンテージスタイルな暮らし
- 建物種別
- マンション
- 間取り
- 2LDK
- 面積
- 83㎡
- 築年数
- 24年
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 施工場所
- 浦添市
- 施工費用
- 680万円
施工主の要望
・中古として購入した築38年のマンションをリフォームをしたい。
・キッチンを位置を変えて、ワンルームにリフォームし、可動収納で部屋を間仕切りたい。
・水まわりも全てリフォームしたい。(在来工法(タイル式)で)
・予算の中で収める提案をしてほしい。
・白を基調とした空間にし、ポーターズペイントのチョークボードペイント(黒板塗料)を塗りたい。
・キッチンを位置を変えて、ワンルームにリフォームし、可動収納で部屋を間仕切りたい。
・水まわりも全てリフォームしたい。(在来工法(タイル式)で)
・予算の中で収める提案をしてほしい。
・白を基調とした空間にし、ポーターズペイントのチョークボードペイント(黒板塗料)を塗りたい。
リフォームのポイント
浦添市に築24年の中古マンションを購入したKさん。
パリをイメージしたヨーロピアン・ヴィンテージな空間にリノベーション。
Kさんは住宅ローン減税が適用される築25年以内の物件で、立地、眺望が気に入って物件を購入し、間取りもほとんどほとんど変更せず、再利用できる資材が多かったため費用も抑えられた。
内装は新婚旅行で訪れたフランス・パリをイメージ。
床は既設の無垢フローリング材の表面を研磨して、オイル仕上げを施し、壁や建具はビンテージ感を演出するためオーストラリアの輸入塗料のポーターズペイントを採用。
壁は赤みがかったベージュを基調に、各部屋にアクセントカラーを取り入れた。
既設の和室部分は鮮やかなブルー壁とアンティークレンガが目を引くリビングに。
キッチンはL型からアイランド型のサンワカンパニー製の存在感のあるオールステンレスのキッチン(グラッド45)へ変更。
また、L字型になったバルコニーにはウッドデッキを敷いたことでLDKとのつながりが生まれた。
その他、モザイクタイルがアクセントの造作の洗面化粧台やヴィンテージ間のあるタイルで仕上げたトイレなど、こだわりが詰まった空間になった。
パリをイメージしたヨーロピアン・ヴィンテージな空間にリノベーション。
Kさんは住宅ローン減税が適用される築25年以内の物件で、立地、眺望が気に入って物件を購入し、間取りもほとんどほとんど変更せず、再利用できる資材が多かったため費用も抑えられた。
内装は新婚旅行で訪れたフランス・パリをイメージ。
床は既設の無垢フローリング材の表面を研磨して、オイル仕上げを施し、壁や建具はビンテージ感を演出するためオーストラリアの輸入塗料のポーターズペイントを採用。
壁は赤みがかったベージュを基調に、各部屋にアクセントカラーを取り入れた。
既設の和室部分は鮮やかなブルー壁とアンティークレンガが目を引くリビングに。
キッチンはL型からアイランド型のサンワカンパニー製の存在感のあるオールステンレスのキッチン(グラッド45)へ変更。
また、L字型になったバルコニーにはウッドデッキを敷いたことでLDKとのつながりが生まれた。
その他、モザイクタイルがアクセントの造作の洗面化粧台やヴィンテージ間のあるタイルで仕上げたトイレなど、こだわりが詰まった空間になった。
Before
After
ルームプラン
ルームプランのデータが見つかりませんでした。